Oct
3
第1回-北九州サービスデザイン勉強会
ビジネス課題を解決するためのデザインに関心のある人達が共に学ぶ有志の勉強会
Organizing : 北九州サービスデザイン勉強会
Registration info |
勉強会へ参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
【第1回】北九州サービスデザイン勉強会
北九州市でサービスデザインについて一緒に勉強していきませんか?
昨今のビジネスシーンにおいて、デザインへの関心が非常に高まっています。
しかし、デザインという言葉がつくだけで「自分はデザイナーではないから。。」という事で、デザインに関心があってもデザインと距離をおかれる方も多いのではないでしょうか?
実は、このような、非デザイナーの方々が活動するビジネスシーンの中にこそ、デザインを活用すべき機会が増えているのです。
そこで注目されているものが、サービスデザインという分野になります。
特に北九州市はモノづくりに関わる企業も多い事もあり、これから、サービスデザインなど学んでいくと仕事が楽しくなるのではないか?と考え勉強会を企画しました。
この勉強会が、これからの時代に必要とされる、デザインの考え方や手法などを学んでいく場になればと考え企画をしました。
少しでも興味のある方は、是非お気軽に参加いただければ嬉しいです。
よろしくお願いします(^_^)
参加費
無料
定員
15名
※ゆるーくお話ができるようにと少人数制にしてみました。
会場
COMPASS小倉
北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号 AIMビル6階
こんな方と勉強をしてみたいと思っています
- モノやサービス・システムを設計・製造する仕事に関わっている方
- 業種・職業・肩書・経験は問わず、デザインは今後のビジネスにおいて重要だと感じる方
- ビジネス課題を解決するためのデザインに興味・関心のある方
- サービスデザインに興味・関心のある方
- UXデザインに興味・関心のある方
- デザイン思考に興味・関心のある方
今回の勉強会のスタイル
初開催という事もあるので、アンカンファレンス方式で行い、次回以降の勉強会の企画やネタにつながる情報を共有できるような機会にしたいと考えています。
アンカンファレンスって
講演者の話を聞くセッション・セミナーの形態とは異なり、参加者自身がテーマを出し合いそのテーマについて自分たちで話し合い、参加者全員で作り上げる対話の場です。
参加者の方に用意しておいて欲しいもの
サービスデザインやそれらに関する事で「聞いて見たいこと」「相談したいこと」を考えておいて下さい。 難しく考えずに「こんな初歩的な事、つまんない事を聞いてもいいの?」みたいな内容でもOKです。 人生相談でも構いません 笑
勉強会タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00~ | 01. 主催からごあいさつなど |
19:05~ | 02. 自己紹介 |
19:15~ | 03. アンカンファレンススタート |
20:50~ | 10. まとめ |
北九州サービスデザイン勉強会とは
北九州市内でサービスデザイン、UX デザイン、デザイン思考など、ビジネス課題を解決するためのデザインに関心のある人達が共に学ぶ有志の勉強会グループです。
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.